Q&A (ヨガクラスへの準備)



Q:ヨガウエアやヨガマットは

 皆さんどんなものを

    着用してくるんですか?

 どこで購入したらいいですか?



A:この質問待ってました~!なぜなら、結構聞かれるんです!以前、すごくおされな奥様がいらして、私が着用してるヨガウエアやヨガマット の同じものを買ってきました~♡

お江戸の方のヨガスタジオはヨガウエアも販売していてショップも沢山あるのですが、

皆さんほとんど通販で購入されています。

いくつか選んで載せておくので、ご参考にしてみてください♪




ヨガウエアによっては毛玉がつきやすい物もありますが、

すっきりスタイルで着こなせて毛玉も目立たない優れもの!!!

着心地もよくてヨガのポーズも快適!!とっても抜群!!!

NERGY

https://www.junonline.jp/nergy/

  バンクーバー発の

lululemon(ルルレモン)

https://www.lululemon.co.jp/ja-jp/c/women

こちらのウエアはとても機能的ですよ~!

ネットでもいろんなところで購入できますが、都内でもショップがあります♪

あとは、デザイナーの方にも、

実際ウエアを選んでいただいたという。。。

大好きなブランド★

NYセレブ達が愛用している

Victoria keen(ヴィクトリア・キーン)

https://www.style-yoggy.com/fs/styleyoggy/c/victoriakeen 

こちらもおしゃれなウエアばかり!!

「yoggy sanctuary」  

https://www.style-yoggy.com/ 

個人的にも好きなマットのブランドは、

こちら ↓↓↓

JADE YOGA JAPAN 公式オンラインショップ 

http://uni-cre-yoga.shop-pro.jp/ 

グリップが最高です!


MANDUKAのヨガマットも大人気!!!

私の生徒さんもお試しいただいています★

こちらHP ↓

https://manduka.jp/ 



お洒落するとより気分が

あがりますよね~~☆彡

普段着にも着用できるから

すごくヨガウエアは便利!!!!

  

*yoga ウエアやヨガマットを購入するとき

 迷うからね~少しづつ載せていきます(*´▽`*)

 ・lululemon

・YOGA OUTLET

・Victoria keen(ヴィクトリア・キーン)

・style-yoggy

・easyoga

・GUSPORTS

・JadeYogaJapan



Q:ヨガのクラスへ参加する際に

準備するものは何ですか?


A:下記の4点です!

●ヨガマット

(ヨガマットの貸出は初回は無料。

毎週の貸出はNG。

マット保管は1カ月1000円)


●ヨガウエア

(基本はyoga ウエアです。

 けれども、最初は動きやすい恰好なら

 どんなものでも良いですが、

 ジーンズや私服のずぼんでは、

 筋肉の収縮を妨げるのでNG!!)

(ヨガウエアは収縮性があり、

 汗もすぐに乾かしてくれるから

 おススメです!!!

 冬は暖かいし夏は涼しいです)


●水分補給

(ミネラルウオーターやスポーツドリンクetc)

●タオル

(汗を拭いたり、ヨガのポーズに

使います)





Q:カラダがものすごくカタイです。

  ヨガは私でも大丈夫ですか?

  どのくらいで柔らかく

  なりますか?


A:カラダがカタイだろうが、

  年齢も関係なくいつからでも

 いくつになってもヨガはできる

 不思議なものです。

 やってみたい!とただ思う

 気持ちを大事に一歩踏み出して

 みてくださいね!

 どんなにカラダがカタイ人でも、

 毎回毎回の積み重ねや  

 正しくご指導してもらえると、

 ほんとうにびっくりするほど、

 柔らかくなるものなんです。

 柔らかくなるポイントは

 まず大きな関節を動かし

 やすくなるようにしてあげる。

 私どものスタジオのヨガは、

 アライメントをとても細かく行います。

 骨格の調整になるものも

 取り入れてるので、

 通常のヨガスタジオで

 3カ月通っても

 できなかった前屈が

 1カ月でできちゃうことも

 あります。

 少人数なので細かく丁寧に

 ご指導いたします。

 柔らかくなるには???

 心の柔軟さも試されるんですよ~(笑)

 1カ月~3ケ月続けると

 かなり見た目も変わるはず☆





Q:お家でビデオ観てヨガしてます。

  正しいのか?不安です・・・


A:良い質問ですね!!

 この質問はとても多いです。

 なぜなら、自分でやっているのと

 指導者のもとやるのとは、

 何が違うかといいますと、 

 先ほどのご質問の回答と

 同じです。

 私どものヨガクラスでは、

 アライメントをとても細かく

 観ていきます。なので、

 ポーズが楽!!になるとか!!

 ポーズがかっこよくなる!!

 ももちろんなのですが、

 自分でやると本当にこれが

 あっているのか?と不安に

 なることもあるので

 指導者のもとでやるのが

 とても安全なんです。

 そしてもう一つ大事なのは、

 よく鏡をみてポーズを行いますが、

 ずっと鏡ばかりでポーズを行うと、

 見た目だけよければ良い。

 ということにもなってしまい

 感覚を使わなくなります。

 実は、

 感覚って大事で、

 いずれ長くヨガをしてると

 感覚でちゃんと土台の

 スタンスや足の位置がぴたり!!と

 決められるようになるんです。

 凄いですよね!!

 なので、

 指導者のもとで行う方が、

 正しいアライメントを

 教えてもらえるし、

 安全だから真から楽しめますよ~!

 けれども、何もやらないよりは

 あまり考えすぎずビデオでも

 楽しんでくださーーい!!(笑)

 逆立ちなどの

 初心者の方には最初は危険なので、

 無理するポーズは控えてね!

 シルシャアーサナなど

 逆転系は首のアライメントが

 とても大事なんです。



Q:呼吸法がどうしてメンタルに

  良いのか?知りたいです。


A:呼吸ってそもそも、当たり前の

 ように吸ったり吐いたりするん

 ですが・・・あんまり気にした

 事がない人の方が多いんですね。

 ヨガは鼻呼吸ですが、口から

 息を吸ってる方もいますよね?

 でも鼻から吸った方が、カラダに

 害がないことが医学からの観点でも

 立証されています。

 やはり、自律神経にも関係します

 からね。右の小鼻、左の小鼻

 それぞれ役割も違うんです。

 右は交感神経(太陽)と繋がっていて

 左は副交感神経(月)と繋がっています。

 このバランスがいいと、

 精神的にもとても良好になります。

 まずは、

 自分の呼吸を観察すること

 から初めてみましょう。

 それができるようになったら、

 内臓との横隔膜なども関係するので

 肉体からの目線で調整していきます。

 呼吸がとっても深くなり、メンタルが

 とても充実している感じがすると

 ストレスの緩和にも繋がります。

 カラダと心は繋がっている。

 そう実感していただけると

 思います!!!

 穏やかな余裕のある

 毎日を過ごしたいじゃないですか~(笑)

  

  ***************************************************************************************

  

 *ヨガクラスへの準備*

🟡Yoga Saraの規定にそって指導者に従います。

🟡料金やクラスのこと、スケジュールなど

 ご希望に沿えない場合もあります。

 HP以外の個人的な要望はお応えできません。


「ヨガの前と後のお食事」

*ヨガクラスへ参加する際は、お食事後2~3時間空けます。

もしくは、空腹を避けたい方は、軽食はOKです。

*ヨガのクラスへ参加した後は、いつもよりも水分を多めに摂ります。

「持ち物」

*ヨガマット

(まだ用意していない方は、スタジオで初回のみ貸し出しOKです!!)

*動きやすい恰好

(ジーンズはNG!!なるべくカラダの筋肉が収縮するのを助けてくれる

ストレッチがきく伸ばしやすいエクササイズウエアがBEST!!!)

*水分補給

(ミネラルウオーターや夏場はスポーツドリンクなど!!)

*ハンドタオル2本

(汗を拭いたりストレッチする際に使います)

*バスタオル1本

(冬場は毛布かひざ掛け・最後のお休みの時に使います)

「出張・団体の皆さまへ」

*音楽のオーディオをご用意していただくこともあります。

「注意点」

*夏場でも、運動後は急激に体感温度が下がることがございます。

  上着(冬場は上下の防寒着)をお持ちください。

*妊娠中の方は、血圧・胎盤の高さ・お腹が張るようでしたらお休みします。

*疾患をお持ちの方は、前もってお知らせください。


【おやくそくごと】




改定履歴 2023/1/22

yogasara

河野映子 

ナマステ♡

yogasarastudioは2026年20周年を迎えます。 ハタヨガの伝統的なヨガは 肉体的な鍛錬を行い心身ともに太陽のような強さと月のようなしなやかさを手に入れます。 時代は進化しても人との繋がりを大事に母から受け継いだ思いやりの精神でクラスを行います。 「心を整える」 この重要さを多くの皆さまに届きますように★ 皆といる時間、静けさと沈との一人時間も好き♡ すべてのご縁に感謝♡ 河野映子

0コメント

  • 1000 / 1000